
- ゾーン実践値12063件
- ゾーン狙いについて
- 天井狙いのボーダーライン
- ヤメ時
- 宵越し時の活用法
などを紹介しています。
5の倍数の周期が強いと言われている本機ですが、
現実的に期待できるのは15・20周期のようです(*^^)
シンデレラブレイド ゾーン攻略
ゾーン振り分け実践値
データ元⇒パチスロ期待値見える化さん
いつものごとく、
だくおさんがまとめてくださった実践値データを引用させていただきました。
事前の情報では5・10・15・20周期目が強いと言われていましたが、
実際に目に見えて当選率が高いのは15・20周期目ですね(*^_^*)
強いと言ってもそこまでではないし、
そもそも15周期目以降は天井狙いになります。
天井到達時の恩恵はレイラOPTで95%継続率以上確定らしいです。
天井ストッパーはなさそうですが、不発報告も多く過度の期待は禁物です。
⇒シンデレラブレイド2 天井恩恵・狙い目・ヤメ時・スペック解析
ゾーン狙いは実質不可能、
天井狙いの狙い目は14周期目~と変わらずでいいと思います。
現在の周期は画面左上に表示されていますので、ご心配なく(*^^*)
リセット時は強い恩恵がありそうなので、
こちらはもっと早めから狙って行ってOKですよね♪
⇒シンデレラブレイド2 設定変更挙動・恩恵 リセット時はゾーンが…
リセット時のオススメは、リセット後4周期~狙いです。
その周期で貯めたポイントも次回1周期目にすべて持ち越すようです。
次回1周期目は2周期分のポイントでATを目指せるので大チャンスですね(*^^)v
ヤメ時は、
AT後1周期目はカバー。
その後もプリシラステージなら続行。
それ以外はヤメ
と変わらずです。
リセット恩恵を駆使せよ!
本機は天井狙いがそれなりに優秀かつ強いリセット恩恵があります。
ランダムリセット店の宵越し狙いに、とても向いているんですね^^
例えば、
前日10周期終了でかつ当日4周期の台があれば、
宵越し14周期なので狙えるのはもちろんですが、
もし変更だとしても4周期なのでどちらでもOKとなります!
~~~~~~
- 宵越し14周期
- リセット4周期
=どちらもOK!
~~~~~~
こういう場合はガンガン狙っちゃってOKです(*^^*)
応用も色々効くので、
考えながら打つと結果も出やすいですよー(*^^)v
いまのところ前回みたいにリセット判別はないでしょうか?
前作のように明らかにわかるものはなさそうです。
おそらく周期到達が表示ゲーム数よりも早ければ据え置き濃厚。
それ以外は不明という形になるのではないでしょうか(*^^*)
この場合は前日が周期0ヤメの場合判別不可能となるので、前日の宵越しチェックが効果的になりますね\(^o^)/
いつもお世話になってます!
質問なのですが
鉄拳3rdのAT終了画面が緑背景で即ヤメした台が
天国抜けまで育った台を天国抜けから
500のゾーンでの
解除を考慮した上で回した時の期待値って
どのくらいになるんですかね?
記事と関係の無い質問ですみません!
最新の記事にコメントしていただいたほうがありがたいので大丈夫ですよ(*^^*)
ん~~~、、プラマイゼロかちょいプラくらいですかね…
おすすめできないことは間違いないです(_ _;)
変更しても周期残りゲーム数変わらないと実機もちの放送でいってたきがするのですが
周期途中での変更は表示ゲームより早く到達するという現象が必ずおこるのですか?
最近の台では、エヴァ決意以外設定変更時にデータが持ち越される台が存在してなく、
戦国乙女西国等、もしリセットで持ち越せるならそうしているのではないかという仮説から
シンブレ2もそうなんじゃないかなーとの推測なので、ちょっと断言はできないです。
調べてもちょっと出てこないですね(・・;
12日の疑問がこの記事で氷解した感じです!天井のポイントはすべて持ち越し、それが高いレベルならそりゃ次回引き戻しますわな…
ネモフィラバトルがどの程度熱いのかは知りませんが、天井後のネモフィラバトルがレベル1で普通に勝ったのでそんなもんなのかー、と漠然と思ってましたww
プリシラOPTは狙って出せるものでも無いのであまり気にしないことにします!
その点は前作と同じみたいですね(*^^*)♪
プリシラOPTについてはまだ詳しいことがわかっていないので、
分かり次第お知らせします\(^o^)/!
OPTはボタンを押す度に上乗せを抽選してると思ってたんですが、押さずにレバー叩いたら一気に上乗せされたんです。
OPTは最初から上乗せゲーム数が決まってるってことですか?
押さなかったらレバーオン抽選となります。
レバーオン時は上乗せが冷遇されていると言われているため、
ぺんぺんしたほうがいいかもです…(; ・`ω・´)