
導入日2018年12月3日のスロット
「ドリームクルーン711」の
最新情報を1ページにまとめました。
この記事では
- 導入日・導入台数
- スペック・機械割
- リール配列・打ち方・技術介入
- 各種解析情報・ゲーム性の解説
- PV動画・試打動画
- ドリームクルーン711の感想・評価
などを掲載しています。
解析情報は随時更新中です!
それではご覧ください。
機種情報

機種情報 | |
---|---|
導入日 | 12月3日 |
メーカー | オーイズミ |
導入台数 | 約1000台 |
タイプ | A+ART |
回転数 | 36.8G/50枚 |
純増 | 約2.0枚/G(ボーナス込) |
ゲーム性
ゲーム性 | |
---|---|
通常時 |
成立役に応じて演出が発生 演出成功でクルーン演出へ発展 クルーン発展…1/122.9~1/143.8 |
クルーン発展 |
玉の動きでV入賞期待度を示唆 Vに入賞でボーナスに突入 V入賞確率…1/6.1~1/5.2 |
ボーナス |
3R…約276枚獲得 ボーナス終了後は必ずARTへ |
ART |
差枚数管理型ART 435枚以上獲得できる 青7ボーナス後は差枚数優遇 |
スペック・初当たり
設定 | クルーン発展率 | 大当たり期待度 | 大当たり確率 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/123 | 1/6.1 | 1/744.7 | 97.7% |
2 | 1/137 | 1/5.4 | 98.5% | |
3 | 1/124 | 1/6.0 | 100.1% | |
4 | 1/162 | 1/4.6 | 103.5% | |
5 | 1/129 | 1/5.8 | 105.4% | |
6 | 1/144 | 1/5.2 | 108.0% |
天井
*ドリームクルーン711は天井非搭載です。
ヤメ時
非有利区間転落でヤメ。
リール配列
通常時の打ち方
通常時の打ち方(順押し)
左リール上段に青7狙い
- 左リール下段に青7停止時
中・右リール適当打ち中段「ベル・ベル・リプレイ」
⇒チャンスリプレイその他成立役
⇒ハズレ or ベル or リプレイ
- 左リール下段にチェリー停止時
中・右リールにチェリー狙い
(枠下ぐらいに青7狙い)3連チェリー(チェリーを狙った場合)
⇒強チェリー(3枚)その他
⇒弱チェリー(3枚)
- 左リール上段にスイカ停止時
中リールに青7狙いし、右リール適当打ちスイカ揃い
⇒スイカ(3枚)
*強弱は見抜けないベル揃い
⇒チャンスベル(9枚)
- 左リール中段にチェリー停止時
中・右リールにチェリー狙い
(枠下ぐらいに青7狙い)成立役
⇒レアチェリー(1枚)
通常時の打ち方(中押し)
中リール青7狙い
(右を適当打ちし、左を打ち分ける)
*チェリーの強弱が見抜ける
*弱チェリーと弱スイカが判別不能
*目押しが楽になる
- 中リール中段スイカ+右リール下段にスイカ
左リール枠内に青7狙いスイカ揃い
⇒弱スイカ
*弱チェリーも同一フラグ左リール下段にチェリー停止時
⇒強チェリー
- 中リール中段スイカ+右リール中段にスイカ
左リールにスイカに狙い中段スイカ揃い
⇒強スイカ(3枚)
- 上記以外の停止形
左リールも適当打ち成立役
⇒ハズレ or ベル or リプレイ or
チャンスベル or チャンスリプレイ
ボーナス&ART中の打ち方
ナビに従いつつ消化し、
ナビ非発生時は通常時と同様にフォロー。
純ボーナスの種類
*調査中
ボーナス中の小役確率

設定 | BIG中斜めベル出現率 |
---|---|
1 | 1/16384.0 |
2 | 1/10922.7 |
3 | 1/8192.0 |
4 | 1/6553.6 |
5 | 1/5461.3 |
6 | 1/4681.1 |
通常時の演出

通常時は成立役に応じてクルーン発展を抽選。
発生する演出によって、
クルーン発展期待度を示唆しています。
チャンスアップパターンが出現で、
クルーン発展への期待度大幅アップ!!
各演出別クルーン発展期待度
演出 | 期待度 |
---|---|
競争演出 | 0.90% |
天気演出 (太陽) |
14.70% |
季節演出 | 1.70% |
流星演出 | 2.61% |
文字演出 (期待度の%以外) |
7.06% |
文字演出 (期待度の%) |
9.75% |
ルーレット演出 | 4.66% |
?演出 | 13.94% |
ろうそく演出 | 14.70% |
じゃんけん演出 | 15.01% |
爆弾演出 | 18.57% |
カットイン演出 | 65.40% |
チャンスアップパターン
演出 | 期待度 |
---|---|
競争演出 (相手ロケット) |
22.07% |
天気演出 (左右に太陽) |
63.38% |
季節演出 (季節矛盾) |
24.15% |
流星演出 (流星群) |
93.13% |
文字演出 (50%) |
50%以上 |
文字演出 (熱) |
70.29% |
ルーレット演出 (半分が丸) |
50.10% |
?演出 (クから出現) |
28.82% |
ろうそく演出 (火小→中→消える) |
57.97% |
じゃんけん演出 (あいこ) |
50.00% |
爆弾演出 (火があと少しで消える) |
54.30% |
カットイン演出 (わくわく or おねがい) |
71.24% |
一発入魂チャンスのルート別期待度
ルート | 期待度 |
---|---|
青 | 18.81% |
緑 | 30.00% |
赤 | 74.07% |
通常時に発生する演出は、
クルーン演出への発展期待度を示唆しています。
とつげきカットイン演出が出現すれば、
クルーン演出発展の期待大!!
ボーナス

ボーナス | |
---|---|
契機 | 赤7揃い 青7揃い |
獲得枚数 | 276枚 |
内容 | 消化後はARTへ突入 青7はラウンド優遇? |
クルーンV入賞後は、
必ずボーナスを経由してARTへ突入します。
(ボーナスは3Rまで)
ボーナスは276枚(3ラウンド)を獲得後、
ART準備状態となりARTへ移行します。
ボーナス中の演出

ボーナス中は毎ゲーム約20%の確率で、
ドリームクルーンの演出紹介が行われます。
文字が赤なら高設定期待度がアップし、
紹介内容がルーレットなら偶数設定期待度がアップ
UFO演出なら設定2以上が確定!
演出紹介発生率
設定 | 無し | 白文字 | 赤文字 |
---|---|---|---|
1 | 1/1.25 | 1/5.26 | 1/100.00 |
2 | 1/5.28 | 1/95.24 | |
3 | 1/5.29 | 1/90.91 | |
4 | 1/5.31 | 1/86.96 | |
5 | 1/5.32 | 1/83.33 | |
6 | 1/5.33 | 1/80.00 |
演出紹介発生期待度
設定 | 無し | 白文字 | 赤文字 |
---|---|---|---|
1 | 80.00% | 19.00% | 1.00% |
2 | 18.95% | 1.05% | |
3 | 18.90% | 1.10% | |
4 | 18.85% | 1.15% | |
5 | 18.80% | 1.20% | |
6 | 18.75% | 1.25% |
演出紹介時の文字色割合
設定 | 白文字 | 赤文字 |
---|---|---|
1 | 95.0% | 5.0% |
2 | 94.8% | 5.3% |
3 | 94.5% | 5.5% |
4 | 94.3% | 5.8% |
5 | 94.0% | 6.0% |
6 | 93.8% | 6.3% |
UFO演出/ルーレット演出発生期待度
設定 | UFO | ルーレット |
---|---|---|
1 | – | 0.500% |
2 | 0.003% | 0.667% |
3 | 0.006% | 0.500% |
4 | 0.012% | 0.667% |
5 | 0.024% | 0.500% |
6 | 0.024% | 0.667% |
ART
ART | |
---|---|
契機 | ボーナス終了後必ず突入 |
タイプ | 差枚管理型 |
純増 | 2.0枚/G (ボーナス込み) |
獲得枚数 | 最低711枚以上 (ボーナス込み) |
ボーナス終了後に必ず突入する、
差枚数管理型のART。
今作はボーナス込みで最低711枚!
さらに消化中の演出に成功すれば
ラウンドが上乗せされ最大15Rまで継続します!
ART中の演出
継続ジャッジ演出

シャッターの色別継続期待度 | |
---|---|
色 | 期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
規定ラウンドを全て消化後に、
第3停止でシャッターが開けば継続確定!
シャッターの色で継続期待度を示唆している。
ラウンド継続示唆

象ランプの色別継続示唆 | |
---|---|
色 | ラウンド数 |
ピンク | 示唆無し |
緑 | 次回継続確定 |
赤 | 2R継続以上確定 |
虹 | 4R継続以上確定 |
コイン投入口近くの象ランプで、
継続ラウンドがある程度示唆されてます。
ピンクが通常状態ですが、
象の色が変化すれば次回継続以上となりますね。
ART終了時の下パネルフラッシュ

設定 | 点滅無し | 通常点滅 | 高速点滅 |
---|---|---|---|
1 | 60.0% | 40.0% | – |
2 | 56.0% | 44.0% | |
3 | 51.5% | 48.0% | 0.5% |
4 | 47.0% | 52.0% | 1.0% |
5 | 52.0% | 46.0% | 2.0% |
6 | 37.0% | 60.0% | 3.0% |
ART終了時は下パネルが点滅する可能性があります!
通常の速度で点滅すれば高設定期待度アップ、
高速で点滅すれば設定3以上が確定!
ART終了後のサーカスランプ

ART終了後96G以内にリール下にある、
サーカスランプが点滅をして消えます。
その消える時のランプの色で設定を示唆。
ランプ色の特徴
- 白…奇数示唆
- 青…低設定で出現しやすい
- 黄…設定2以上の期待度アップ
- 緑…設定4以上の期待度アップ(弱)
- 赤…設定4以上の期待度アップ(強)
- 虹…設定6確定
サーカスランプ消灯時の色振り分け
設定 | 白 | 青 | 黄 |
---|---|---|---|
1 | 38.30% | 31.60% | 15.60% |
2 | 27.30% | 31.90% | 25.30% |
3 | 33.20% | 25.30% | 25.80% |
4 | 25.30% | 23.20% | 26.20% |
5 | 31.30% | 14.60% | 25.90% |
6 | 26.20% | 14.60% | 26.30% |
設定 | 緑 | 赤 | 虹 |
---|---|---|---|
1 | 14.40% | 0.20% | – |
2 | 15.10% | 0.39% | |
3 | 15.40% | 0.39% | |
4 | 22.30% | 3.05% | |
5 | 22.00% | 6.21% | |
6 | 22.40% | 6.81% | 3.70% |
ロングフリーズ
*調査中
PV動画
試打動画
*調査中
筆者の感想・評価
taiキング(TwitterID:@pachisuromonst)です。
あのドリームクルーンが711になって再登場!
前作ではART突入で500枚以上獲得だったのが、
今作では最低でも711枚出るらしいですね!
これだけ見れば、
お~!凄い!と思うのですが…
設定6で機械割108%って、
どんだけARTへのハードルを高くしたんだ…
きっと通常時が鬼畜なんだろうなと、
そんな印象を持っています💦
読者さんの感想・評価
こちらではこの機種に対する
感想・評価・出玉報告・フリーズ報告
などを募集しております!
コメント欄より気軽にお寄せください♪
コメントを残す