
導入日7月31日のパチンコ新台「CR牙狼 GOLD STORM 翔」の最新情報を徹底的にまとめました!!
この記事では、
- 筐体・スペック解析
- 大当たり・潜伏振り分け
- ボーダーライン
- 止め打ち攻略
- 演出・信頼度など
について書いています。
大人気シリーズ牙狼が新台として登場!!
パチンコ規制で厳しい中、
牙狼らしい爆発力を秘めており、
さらに演出面の作り込みも最高峰となっています。
技術介入などの情報も随時更新していきます。
目次(ジャンプ先からブラウザバックで目次に戻る)
基本情報
攻略情報
予告・先読み系演出
- 保留予告演出
- 連続予告
- 牙狼レジェンド連続予告
- ジンガ結界モード
- 牙狼闇ゾーン
- リュメ地脈演出
- 炎号召還予告
- GOLDFENCER翔予告
- W次回予告
- 守りし者予告
- 7000体撃破予告
- ホラー100体斬り予告
- サイレントストーム予告
- –
リーチ・発展系演出
役物演出
大当たり・ST・時短中演出
その他
スペック解析

導入日 | 7月31日 |
---|---|
スペック | ミドルV-ST機 |
メーカー | サンセイR&D |
大当たり確率(通常時) | 1/319.7 |
大当たり確率(確変時) | 1/127.5 |
1Rあたりのトータル確率 | 1/9.3 |
賞球数 | 4&1&3&14 |
カウント | 9カウント |
確変突入率 | 61% |
継続率 | ヘソ当選時57.5% 電チュー当選時68.0% ST中の大当たり確率約77% |
ST | 大当たり終了後187回転まで |
時短 | 大当たり終了後100回転まで |
大当たり振り分け
ヘソ入賞時 | |
---|---|
ラウンド(電サポ回数) | 振り分け |
16R確変(電サポ187回転) | 12% |
4R確変(電サポ187回転) | 49% |
4R通常(時短100回転) | 39% |
電チュー入賞時 | |
---|---|
ラウンド(電サポ回数) | 振り分け |
「翔BONUS」 16R確変(電サポ187回転) |
82% |
「漆黒BONUS」 16R通常(時短100回転) |
18% |
牙狼と言えば…!
右打ち時の大当たりは16Rですね!
今作でもその部分は継承しております。
通常時の61%でSTに突入し、
STはなんと187回転!!
ロングSTですがST中の確率は
1/127.5なので約77%で大当たりに当選します。
(時短の振り分けも存在します)
ST中の16R時短(18%)を引き当てると
なんとも言えない気持ちになりそうです(^^;
ボーダーライン
交換率 表記出玉 出玉5%減 2.50円 25.2 26.5 3.03円 23.1 24.3 3.33円 22.2 23.4 3.57円 21.6 22.8 等価 20.6 21.7 ボーダー算出条件
▼獲得出玉
16R…1830個
実質4R…450個▼電サポ増減
-0.3個/1回転▼実践時間
6時間引用元:パチンコ・パチスロ攻略マガジン
電サポ中の止め打ち攻略
電チュー概要
- 電チュー賞球…1個
止め打ち手順(5個打ちver.)
電チューが閉じたら5発打つ
※繰り返し
止め打ち手順(4個打ちver.)
電チューが閉じたら4発打つ
※繰り返し
止め打ち手順は非常に簡単です。
おまけ入賞口の絡みが良ければ
玉増えも見込めます。
スルーが枯れやすい台では
5発打ちがオススメです。
初心者の方でもすぐにできるので
ぜひ試してみてください。
ラウンド中の技術介入
技術介入手順(初級者向け)
- アタッカーに8個玉を入賞させる
- 9発目・10発目を強く打ち出す
技術介入手順(中級者向け)
- アタッカーに8個玉を入賞させる
- 9発目を弱く打ち出し、
10発目を強く打ち出す
天井に魔戎と同じく
引っかかる部分があります。
捻り打ちの難易度は低めですが
アタッカー周辺のゲージが辛いので
オーバー入賞率は低めです。
捻り打ちがうまくできなければ
ラウンド間止め打ちにしましょう。
朝一ランプ
潜伏確変が存在しないので朝一ランプも無し
現在の回転数の表示
牙狼-GOLDSTORM-翔は仕事人タイプの台。
上に役物があるせいで
座ったままではデータカウンターが見えません。
画面上部に現在の回転数を表示しているので、
こちらで確認しましょう。
※時短・ST終了後残り電チュー保留はカウントされない
知らなければ初打ちの際にデータが見えなくて、
驚くかと思われるので追記させて頂きました♪
呼び出しボタン
この牙狼には下皿の左横に
店員さん呼び出しボタンがついています。
大当たり中のドル箱交換時や
やめたい時などはこちらから呼び出せます。
保留予告演出

保留 | 期待度 |
---|---|
アイテム保留 | 色によって示唆 赤ならチャンス |
牙狼剣 | チャンス |
斬馬剣 | 大チャンス |
GARO保留 | 大チャンス |
激アツ保留 | 激アツ |
保留変化演出は「金色になれ」を踏襲。
消化時に画面左下のアイテムが
サンセイ柄or赤炎柄の銃弾、
斬馬剣保留、デカ魔導筆なら大チャンス!
剣保留で牙狼剣が複数本飛来する
新パターンも搭載され、複数同時に刺されば…!
連続予告

連続数 | 示唆 |
---|---|
3連 | チャンス |
4連 | 全回転濃厚 |
お馴染みの擬似連予告。
2連目まではガセもありますが
3連目到達でスーパー発展濃厚。
赤エフェクトや鋼牙図柄停止で大チャンス!
ジンガ結界モード

専用の人形つき7図柄停止で突入。
モード中に出現するホラーを撃破した際の
アイコン内容で期待度が変化。
連続予告中に突入で当選期待度アップ!
牙狼闇ゾーン

「金色になれ」での「真牙狼モード」に相当します。
「GOLD FENCER翔予告」が発生すれば突入濃厚!
エフェクトが赤色(3ライン)なら、さらにチャンス!
ジンガ結界モードと同様に
連続予告中に発生すれば当選期待度アップ!
ジンガ結界モードよりも期待度が高くなっており、
リュメ地脈演出

連続予告なしからのノーマルリーチから突入。
NEXTが停止するほどチャンス!
炎号召還予告

リーチ成立後に画面が暗転すれば、
炎号召還予告のチャンス!
出現した時点で高期待となります。
W次回予告

上下2面の液晶で展開される次回予告。
出現時点で期待度大幅アップ!!
守りし者予告

引き抜いた剣に注目!
引き抜いた剣が牙狼斬馬剣ならチャンスとなり、
テロップが赤色ならさらにチャンス!!
7000体撃破予告

従来のVFX予告に相当します。
残りホラー数は基本的に1体で止まり、
0体まで進めば雨宮リーチ発展確定!
鎧召喚演出

召喚チャンスアップ演出
チャンスアップ演出 | 期待度 |
---|---|
莉杏登場 | – |
リュメ登場 | 莉杏よりチャンス |
VR演出 | P.F.O.G.翔召還の期待度アップ |
牙狼剣演出 |
漆黒牙狼リーチ or 牙狼翔リーチ へ発展 |
発展パターン
発展パターン | 示唆 |
---|---|
F.O.G.翔召還 |
牙狼翔リーチへ発展 2回目発生時は色に注目 |
液晶召還 | 漆黒ガロリーチへ |
液晶暗転 |
2Dキャラリーチへ 失敗後に発展するかが重要 |
3D魔天使群 | P.F.O.G.翔召還超濃厚!! |
F.O.G.翔完成時は発光色に注目。
虹>赤>ピンク>紫>緑>黄緑>黄
の順番に期待度が変化します。
2Dキャラリーチ

チャンスアップ
リーチ | チャンスアップ演出 |
---|---|
流牙&ダイゴ修行 |
ダイゴの表情、横切るキャラ 歯車兵、ダスホラーの色 壁に刺さる武器 |
莉杏&リュメ追跡 |
コスプレ衣装、リュメの同行者 扉の種類、ホラーの数 |
ガルド&ハルナ |
ハルナの表情、選択ルート ワニへの対応、釣り人 釣った魚 |
D.リンゴ&ユキヒメ |
内装の種類、衣装 カットイン、カバンの色 |
リーチ自体の期待度はかなり低め。
ハズレ後の牙狼翔リーチに期待!
キャラアクションリーチ

全4種ありますが、こちらも期待度は低め。
名前の色(赤>白)、
カットイン(赤炎柄>サンセイ柄>赤>青)
によって期待度が変化。
超コンビネーション発生で▼ストーリーリーチへ
発展するので、発展先に注目!
ストーリーリーチ

リーチ | 期待度 |
---|---|
ジンガリーチ | ★×3.5 |
デゴルリーチ | ★×4.0 |
ビル封印リーチ | ★×4.5 |
超コンビネーションから発展し、
TV版&劇場版の名シーンが流れます。
ストーリーリーチは漆黒リーチに比べ、
期待度も高くなります。
発展時にP.F.O.G.翔召還で期待度アップ!!
斬馬剣を押し込め演出でさらにチャンス!
そして、リーチ中に上の役物が
咆哮アクションを起こせば激熱!
ジンガリーチは一番期待度が低いですが
当たれば確変超濃厚!
漆黒ガロリーチ

対戦相手 | 期待度 |
---|---|
テイガンリーチ | ★×1.5 |
ファンエレーテリーチ | ★×2 |
マジェンサリーチ | ★×2.5 |
漆黒ガロリーチは基本的に牙狼剣演出は
発生しませんが発生すれば激熱!!
(金色になれ では確定でした)
牙狼翔リーチ

対戦相手 | 信頼度 |
---|---|
デモンドリーチ | ★×3.0 |
ゴラドリーチ | ★×3.5 |
グライシスリーチ | ★×4.0 |
キリンリーチ (雨宮SP) | ★×4.5 |
キリンリーチ以外は炎号パート出現で
チャンスアップとなります。
リーチに炎号に乗る牙狼が出現すれば超激熱!!
キリンリーチ以外はタイトルの色で
期待度が変化します。(キリンは赤タイトル固定)
W金色リーチ

「金色になれ」での期待度 (参考データ) |
|
---|---|
対戦相手 | 期待度 |
VS.ヴァイオレータ | 低 |
VS.べグル | ↓ |
VS.アンドラガオ | ↓ |
VS.ザジ | 高 |
「金色になれ」の敵が再来!?
上下の液晶に2つのリーチが出現するという
斬新なリーチとなります。
全キャラ出現するか不明ですが
金色では上記の順に期待度が違いました。
今作では液晶2面で発展するため、
どちらか一方でも成功すれば大当たり!
2面とも成功した場合はST突入濃厚!
GARO SHOW TIME

液晶に「牙・翔・狼」停止で発生!
初代筐体と金色筐体のどちらかで展開し、
初代の方がチャンスアップ。
V入賞成功で大当り濃厚!!
リーチ中のチャンスアップパターン
タイトルの色
タイトル色ごとの期待度 | |
---|---|
色 | 期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
VRイルミ | 高 |
タイトルの色は青・緑・赤に加え
VRイルミが存在し、一番信頼度が高くなります。
ガロフラッシュ
ガロフラッシュの期待度 | |
---|---|
色 | 期待度 |
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
牙狼フラッシュはタイトルの前後で発生し、
赤フラッシュは期待度UP!
プルプルボタン
プルプルボタンの期待度 | |
---|---|
ボタン振動 | チャンス |
PUSH後にVR演出 | 期待度アップ |
牙狼剣
牙狼剣演出の期待度 | |
---|---|
牙狼剣 | チャンス |
牙狼斬馬剣 | 大チャンス |
全回転リーチ
全回転リーチ | 示唆 |
---|---|
![]() | 大当たり⁉ |
![]() | |
![]() |
全回転は様々な場面から発生する可能性あり!
牙狼リール

筐体上部の両サイドに搭載されている牙狼リール。
「通常/セグ/撃アツ/V」の4面から構成されており、
チャンスアップ演出として発動します。
(激アツではなく、撃アツです)
牙狼リールの役割 | |
---|---|
通常面 | 色の昇格で期待度を示唆 |
ST中に発光すると連チャンを示唆 | |
セグ面 | カウントダウンによる牙狼剣系予告 |
大当たり中のラウンド数を表示 |
牙狼剣

- 「押し込み」+「引き抜き」が可能
- 剣を引き抜いたときは形状に注目
- 斬馬剣に変化すれば大チャンス
大当たり中の演出
牙狼シリーズではお馴染みのラウンド中のバトル。
バトル勝利or危機回避orザルバ復活でST確定!!
→敗北で時短100回転へ。
バトル中の演出 | |
---|---|
ボタン連打で莉杏を救え! | 通常 |
2人の力で退けろ! | チャンスアップ! |
ST中の演出
前半パート「翔背景」
前半パート「翔背景」 | |
---|---|
牙狼剣引き抜き予告 |
牙狼剣を押し込んで F.O.G翔召喚で大当たり |
牙狼登場リーチ | 牙狼リールで「V」になれば大当たり |
牙狼登場リーチは画面暗転から発生。
ボタン連打で牙狼が登場すれば大当たり濃厚!
引き抜き予告は影出現から
牙狼の手が実体化すれば発展確定。
シルエットの色や台枠ムービーなどの
様々なチャンスアップ演出が存在!
引き抜いた剣が斬馬剣であれば超激熱!!
ST中盤パート「飛流背景」
中盤パート「飛流背景」 | |
---|---|
金エンブレム | チャンス |
逆エンブレム | 大当たり濃厚 |
全図柄にエンブレム停止後にエンブレムギミックと
牙狼剣が重なれば牙狼剣押し込み演出に発展。
金エンブレムなら発展濃厚で
斬馬剣+エンブレムで超激熱!
ST終盤パート「ラダン城内背景」
ホラーの種類 | 危険度 |
---|---|
ラダン兵 | 大当たり濃厚 |
ファブリカ | ★×2.0 |
闇の魔獣 | |
ゲリル | ★×3.0 |
チャーマ | |
ムラド | |
パピオット | |
オカベ | |
マジェンサ | ★×4.0 |
ファンエレーテ | |
ペデラ | |
ティガン | |
ライゾン | |
ヴァイオレータ | ★×5.0 |
ベグル | |
パルケイラ |
鎧召喚演出を経由して発展。
F.O.G翔完成から牙狼翔バトルに発展するか
もしくは漆黒牙狼バトルへ発展するかで
期待度が変化。
牙狼翔バトルは熱いですが
漆黒バトルはホラー危険度や
長押し時のエフェクトなど…
チャンスアップ演出の出現が
重要となってきます。
STラスト4回「玉座の間背景」
図柄テンパイ後に一撃で大当たり当選を告知。
カットインが赤色の場合や
当落煽り時のギミックが
斬馬剣や牙狼剣だとチャンスアップ!
ST中共通の演出
ステージチェンジ
背景移行予告 | |
---|---|
ステージ | 期待度 |
盟友ステージ(青) | 低 |
ジンガステージ(緑) | ↓ |
牙狼ステージ(赤) | ↓ |
GOLDステージ(金) | 高 |
GARO翔還予告
牙狼剣を押し込んで成功で大当たり!
ヤミテラチャンス
- 中央に専用図柄停止で発展
- アタッカーに玉を入賞させ、V入賞で大当たり
※V入賞せずで小当たり濃厚 - 莉杏パターンならチャンス
金色になれでの「初代チャンス」の役割。
大当たり期待度も高めだと思われます。
動画
試打動画
PV動画
スペック・演出面 感想
2015年3月公開の映画に加え、
2015年4月~9月まで放映されたTVシリーズ
「牙狼-GOLDSTORM-翔」が題材となります。
筐体も牙狼専用の「金翔(KINSHO)」を採用し、
あらゆる演出が搭載されております。
演出は牙狼らしさを残しつつ、
進化する部分は進化している印象です!
(剣の抜き・差しができるのは特に面白そう!!)
スペックもSTに突入すると77%で継続し、
電サポ当選は全て16R振り分けとなり、
爆発力はきっちり健在ですね!
ST187回転、時短100回転の間に
技術介入で少しでも玉増えできるかどうかが
命運を握りそうです。
サポ賞球が1個なので、おまけ入賞口頼みですね…。
人気と台の甘さは割と直結している部分もあるので
アナガロの二の舞にならないことを祈ります…笑
また実践する機会もあると思うので
再度追記していきたいと思います(*^^*)
以上、CR牙狼 GOLD STORM翔|演出・スペック・ボーダー・止め打ち攻略でした!
コメントを残す