
パチスロ北斗の拳 修羅の国の設定変更(リセット)挙動・恩恵・狙い目記事です。
この記事ではリセット狙いができるかを
様々なデータや実践情報などから
考察しています。
北斗強敵はリセット狙いが有効でしたが
修羅は果たして…。
設定狙いをされる方にも役立つ情報がありますので
ご覧ください♪
※設定変更後のモード移行率を追記。
朝イチのモード移行率に設定差大!設定1はやはり厳しい…
朝イチ・設定変更時の挙動
朝イチ・設定変更時の挙動 | ||
---|---|---|
項目 | 設定変更後 | 電源ON/OFF |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
RT状態 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | ハンorヒョウステージ | |
ガックン | あり | なし |
設定変更後のモード移行率
設定変更後のモード移行率 | |||
---|---|---|---|
設定 | 低確 | 通常 | 高確 |
1 | 56.3% | 31.3% | 12.5% |
2 | 53.8% | 31.3% | 12.5% |
3 | 42.5% | 37.5% | 20.0% |
4 | 37.5% | 37.5% | 25.0% |
5 | 25.0% | 43.8% | 31.3% |
6 | 18.8% | 43.8% | 37.5% |
設定変更後のモード移行率振り分けです。
高設定ほど通常、高確スタートが高く朝イチの状態に期待できます。
リセット狙いの際の多くは設定1だと思いますが
設定1だと高確振り分けが12.5%です。
参考までに強敵の時は高確振り分けが設定1で25%でした。
ガックン動画
パチスロ北斗の拳修羅の国 リールガックン動画
朝イチはガックンでの設定変更判別が可能。
ホールでも確認してきましたが
しっかりガックンする方だと思います。
ガックン対策されていないのが条件なので
朝イチの傾向は把握しておくようにしましょう。
リセット後ゾーン振り分け実践値
条件:新台初日1回目のART初当たりのみ集計
引用元:パチスロ期待値見える化さん
設定変更時のゾーン振り分け実践値を参考にすると
朝イチの早い当たりが少ないです。
新台初日で設定ベースが上がっています。
それでいて、この数字ですので、
やはりリセット狙いは難しいかなと思います。
実際の全台リセットの現場でも
狙えそうな感触はないとのことです。
モード判別が難しい
強敵の時は高確滞在かどうか
ある程度の判別ができました。
▼北斗強敵 モード示唆
◎北斗の拳 強敵 モード示唆(高確状態示唆)演出 解析まとめ
それに対して修羅はモード判別が難しいようです。
▼参考ブログ
◎スロ☆パチ 錬金術ブログさん
◎スロパチ立ち回り最適化さん
立ち回り最適化のよっしーさんが50台近く
リセット台を打って高確示唆演出が見られなかったと
書かれていますね…。
仮に高確スタートだったとしても
高確かどうかの判別が効きづらいので
ヤメ時も難しくなりますし、
余計な部分も回してしまうことになります。
リセット時の狙い目
- 狙えない
モード移行率・実践値・モード判別の難しさの観点から
リセット狙いは不可とします。
リセット狙いとしては難しいですが
設定狙いの変更判別には使えますので
ガックン・高確スタートなどは
注目しておきましょう。
▼設定推測・設定判別記事
◎北斗の拳 修羅の国|設定判別・設定差・高設定示唆 解析まとめ
以上、北斗の拳 修羅の国|設定変更(リセット)挙動・恩恵・狙い目でした。
こんにちわ!
北斗の拳また新台出るんですね(^o^)
最近マイジャグラーを打つことが多いのですが、ペカリ後のぶどう抜きが出来ません(・ω・;)
だてさんの記事通りに狙うのですがぶどうが揃いませんww
思ったのがペカリ後に毎ゲームぶどうフラグが成立してるわけではないんじゃないか?と思いましたww
しかしそれだと
ぶどうハズレ→1枚損失→7揃い
を繰り返してぶどう15枚役獲得したとしても差枚+になるのか?と疑問ですww
ぶどう抜きでぶどう揃わない事の解説をお願いします(ToT)
おっしゃる通り、毎ゲーム揃っているわけではありません。
ぶどう抜き=ぶどうが成立している場合にフォローする手順、です。
ぶどう抜きをしないと、ぶどうが成立していても、
ボーナスが揃ってしまうのですね。(ぶどう分損してしまう)
これでいかがでしょうか?
もしよろしければ、
質問はその機種の記事でしていただけると
他の方の参考にもなるので有り難いです♪
リセットの高確移行もそうですが、ART後の高確移行もかなり少ない気がします。
私もそう思います。
ART後は即ヤメでいいのではないかと思いますね~^^;
お疲れさまですー
伊達さん、あまり記事に関係ない質問とかはどこに送れば良いのでしょうか??
ちょっと有料でも構わないので質問?相談?がありまして… このコメントは非搭載でお願いしたいです。
よろしくお願いしますー
お問い合わせフォームからお願い致します。
◎お問い合わせ
わかりやすい解析ありがとうございます!
既になんどか高設定狙いしてるんですが
子役優秀+抜け高確多数の台で初当たりイマイチ
子役微妙な台で終盤キリントロフィーがでてイマイチ設定差がありそうな所引けず初当たり確率だけ優秀になるみたいな事があり設定狙いのポイント難しいですよね…
もーちょっと解析出揃ったら更に稼働はあがりそうですね!
そうですね、この機種は解析が出きってもそここまで
設定判別が簡単というわけではないと思うので、
そういう意味でもホールも打ち手も満足する良台かもしれません。
初当たり確率にこれだけ設定差があるので、
純粋に初当たり確率に注目するのも有効そうですよね(*^^*)
だてめがねさんこんにちは!
先日特訓でラオウが出た6を打ってきました!
隣がエピソード5だったのですが、ガックンは問題なし
記事から見られるように高確示唆演出やステチェンは2台ともありませんでした…
まあレア役はバンバン引けてボナも軽かったんですが…
確定演出以外の判別がレア役頼りで難しそうな印象でした。 まだ打ち込んでないのでわかりませんが…
設定変更時の高確移行はやはりあてにならないのですね^^;
このデータだとそこまで初当たり確率も良いというわけではないですが、
設定1よりも悪くなることは中々なさそうですかね。
強敵でも終日設定6をぶん回したらある程度の初当たり確率になりますが、
修羅はさらに初当たりの設定差が大きいですし、
解析がまだまだ少ない現状では「初当たり確率」もかなり重要な位置づけなのかなという印象です。
今回、停止系のアクション安いし、LED矛盾も入りにくいから厳しそうですね〜
演出頻度も低確落ちてそうな場面でもソコソコあるから、向いていなさそうですね。
今回は北斗系には珍しいパターンですね。
設定変更恩恵も特にないパターン…変わりに天井がまだ狙いやすい方なので、
そのあたりでバランスを取っている感じでしょうか♪
記事のタイトルからして、もしかしたらリセット狙いできるのかと思って記事開いてみたら「狙えない」と書いてあって吹いてしまいました(笑)
狙えなさそうなんです…m(_ _)m
紛らわしくてすみません^^;