この記事では
- ゲーム性・スペック
- 設定判別ポイント
- 通常時のコイン持ち
- 打ち方・リール配列
について書いています。
本機はクイーンハナハナをモチーフ
にして製作されたみたいで
設定差はとても似ている可能性が高いです。
ノーマルにしてはハイスペック機種なので
狙える日ならガンガン狙ってみましょう♪
ゲーム性・スペック
タイプ | Aタイプ |
---|---|
コイン持ち | 約37G~約38G/50枚 |
BIG概要 |
純増約312枚 【赤7・赤7・赤7】【白7・白7・白7】 |
REG概要 |
純増約130枚 【赤7・赤7・BAR】【白7・白7・BAR】 |
スペック・時給
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/310 | 1/516 | 1/193 |
2 | 1/297 | 1/482 | 1/184 |
3 | 1/284 | 1/446 | 1/173 |
4 | 1/270 | 1/410 | 1/163 |
5 | 1/256 | 1/377 | 1/152 |
6 | 1/240 | 1/343 | 1/141 |
設定 | 機械割 | 時給 |
---|---|---|
1 | 97% | -1350円 |
2 | 99% | -450円 |
3 | 102% | 900円 |
4 | 104% | 1800円 |
5 | 107% | 3150円 |
6 | 111% | 4950円 |
※時給=1h/750回転,等価計算
※コイン持ちは設定によって変化
スペックはノーマルタイプとしては
かなり良スペックとなります!
設定5から機械割107%なので
設定5以上が見込める状況なら
積極的に打ってみるのがいいですね!
BIG,REG両方に大きく設定差があるので
REGばかり出てるから打つという
立ち回りは危険なのでご注意ください。
設定判別ポイント
- 通常時のベル確率
- ボーナス後のパネルフラッシュ
- REG中のサイドランプ点灯比率
- BIG中スイカ確率
※予想される設定差のあるポイント
本機はクイーンハナハナを似せて
作っているみたいです…!
▼参考比較画像
2/1現在,解析値、実践値ともに
情報は出ていませんが
REG中のサイドランプ点灯比率は
設定差がある模様!
ちなみにサイドランプは花が光らず
丸っこいランプが光るみたいです!
クイーンハナハナでは
設定6のみ比率は左右1:1で
奇数設定が左に出現しやすく
偶数設定が右に出現しやすい。
両方点灯時が高設定示唆という仕様でした。
全く同じとは限りませんが参考程度に
してみるといいですね(*^^*)
通常時のコイン持ち
設定 クイーンハナハナ キュインハナチャン 1 36.8G 37.0G 2 37.3G 37.3G 3 37.5G 37.4G 4 37.7G 37.6G 5 37.7G 37.7G 6 37.8G 38.0G 引用元:スロット日報
スロット日報さんが通常時のコイン持ちについて
クイーンとの比較をしてくれました!
本機でも50枚あたり1Gの差があるので
かなりコイン持ちは変わります。
おそらくベル確率に設定差がありますが
解析待ちという感じですね^^;
打ち方・リール配列
リール配列
通常時の打ち方
左リール枠上~上段にいずれかのBAR狙い
左リール上段にスイカ出現時
⇒中リールに7狙い、右リールにいずれかの7を枠外に狙うそれ以外
⇒中・右リール適当打ちREG中の打ち方
1度だけ左リール白7中段ビタ押しから
中・右リールにスイカ狙い
⇒サイドランプ点灯比率で設定推測
ハナハナシリーズ同様の打ち方なので
深く言及することはありませんね。
通常時にレア小役の示唆などはないので
特にスイカの取りこぼしに注意ですね。
そして上記で書いた通り、REG中の
技術介入で設定差が見れます(*^^*)
左リール中段に白7をビタ押しして
中段に白7が止まれば、中、右リールに
スイカをフォローすると
両サイドのランプが光って設定を示唆します。
REG中何度でも挑戦できるので
目押しが苦手な人も頑張りましょう♪
以上、キュインハナチャン
スペック・打ち方・設定判別まとめでした!
どもです!ついに秋田も非等価になるようです!天井は期待値表みてやれますがゾーンはやらないほうがいいのでしょうか?やらない方いい理由も教えてください。兼業だし無理してならやらないで引退かなー。
ぐらさんのご意見通りだと思います(*^^*)
再プレイ制限下ではゾーンのほうが優秀ですね。
ゾーン連打で出玉作って天井狙えたら理想ですよね\(^o^)/
貯玉が使えて全てその範囲で打てるのならばゾーン狙いも天井狙いも差はないです。今までどおりの感覚です。
単純に期待値が5/交換率になります。
次に現金投資の場合を考えます。
結果から言うと同じく差はないです。
比較しやすいように効率を合わせると
平均投資額:7000円=350枚
平均出玉:500枚
等価期待値:3000円
5.5枚期待値:(-350+(500*5/5.5))*20=2091円
平均投資額:2800円=140枚
当選率:40%
平均出玉:500枚
等価期待値:1200円
5.5枚期待値:(-140+(500*0.4*5/5.5))*20=836円
1回当たるまで(2.5回)試行時期待値:836*2.5=2091円
注意1:天井に恩恵などがあると同じ時間効率でも天井恩恵による平均出玉増加が期待値に含まれるため、
その分天井狙いの方が平均投資額が大きくなる事になり天井狙いの方が非等価期待値は落ちます。
だからゴッド系の台は非等価現金投資で大きく期待値が落ちるわけです。
もちろんゾーン狙いの方に特別な恩恵があるなら結果は逆になります。
注意2:一般的にゾーン狙いの方が時間効率がいい(1回当たるまでの平均投資額が少ない)ため、
現金投資のゾーン狙いの方が有利な状況が多いです。
機械割で期待値を出すとわかりやすいです。
注意3:ゾーン狙いの時に500円以下の安い期待値の台を打つと実はほとんど期待値がなかったいう事がありえます。
これは別にゾーン狙いだからとかではなく、所要時間が短いため等価では空き時間に気軽に出来た安い期待値が、
1回辺りの投資額の安さにより非等価時の期待値の落ち具合が感覚的にわかりにくくなるためです。
これにより自信のないゾーン狙いは控えるべきともいえますね。
また、貯玉制限があれば一部貯玉、一部現金の場面も多いでしょう。
これは貯玉のみですむ可能性の高いゾーン狙いの方が有利です。
総じて非等価地域だとむしろゾーン狙いを重視するべきです。
もちろんゾーンは適切に狙えていることが大前提です。
最近だと慶次やガンダムが旬ですかね。
ちなみに自分も兼業で非等価地域(っていうか都内)でやってますが、時間辺りの収支は落ちてませんよ。
すいません、ここ修正しといてください。
×>注意1:天井に恩恵などがあると同じ時間効率でも天井恩恵に天井狙いの方が平均投資額が大きくなる分天井狙いの方が同じ効率の台でも非等価期待値は落ちます。
○注意1:天井に恩恵などがあると同じ時間効率でも天井恩恵による平均出玉増加が期待値に含まれるため、
その分天井狙いの方が平均投資額が大きくなる事になり天井狙いの方が非等価期待値は落ちます。
了解です!修正しておきました\(^o^)/♪
コメントいつもありがとうございます。
ありがとうございます!非等価天井期待値は出てるがゾーンは全く進めてるブログがないので…自分は天井よりゾーンを優先してうってましたので時間のかかる天井だけでは厳しいなーと思ってたので! ちなみにカードは全店作ってますか?自分はいく回数多い所しかありません。月に1*2回しかいかないのに貯めとくのが怖い(笑)
そもそもゲーム数管理台が下火でゾーンのある機種が減りましたからね。
自分は作ってはいても実質現状使っているカードは2店舗分だけです。
都内は当日分無制限の貯玉500枚制限の為、優秀な店だけに立ち回りの範囲を絞った方が効率がいいためです。
秋田はわかりませんが、都内はそうそういきなり潰れる心配はないのであまり貯めとく事により不安とかはないですね。
貯玉制限あるからたくさん貯めとく意味もありませんが。
秋田の交換率/貯玉ルールはまだ不透明かと思いますが、
貯玉無制限や5.5枚500枚制限当日分無制限とかなら全然やりようがあるどころかしばらくは収支が伸びるかもしれないので
今のうちに準備をしといたほうがいいです。
またまたありがとうございます!非等価なら逆にゾーンありなんですね! ちと怖いけど兼業だしプラマイ0感覚で慣れるまで頑張ってみます! 兼業なんで死ぬわけじゃないね(笑)