
2018年3月5日導入のスロット新台
「ニューシオサイ」に関する
最新情報をまとめました。
現在この記事では
- スペック・機種情報
- 設定判別・推測要素・高設定確定演出
- リール配列・打ち方・技術介入
- ボーナスの種類・演出
- 機種の感想・評価
などをまとめています。
設定判別要素を
徹底的にまとめていますので、
設定狙いの際はご利用ください!
それでは詳細をご覧ください♪
更新情報 | |
---|---|
3月6日 | 設定判別ポイント |
高設定確定演出まとめ | |
設定差のある小役 | |
ボーナス中のカモメランプ | |
終了時のパネルフラッシュ | |
フリーズ時のハイビスカス揃い | |
小役確率 | |
ファンファーレフリーズ | |
エンディングフラッシュ |
目次(ジャンプ先からブラウザバックで目次に戻る)
基本情報
天井狙い
*ニューシオサイは天井非搭載です。
- ヤメ時
- –
設定狙い・設定判別
打ち方・技術介入
解析情報
- 小役確率
- –
通常時
ボーナス関連
RT関連
動画・その他関連
機種情報

機種情報 | |
---|---|
導入日 | 2018年3月5日 |
メーカー | パイオニア |
導入台数 | 調査中 |
タイプ | A+RT機 |
回転数 | 約35~36G/50枚 |
BIGボーナス | 最大304枚 |
REGボーナス | 最大106枚 |
遂に20周年を迎えた、
シオサイシリーズの最新作!
今作はA+RT機となっており、
▼BIGボーナスは最大304枚獲得
▼REGボーナスでも最大106枚獲得できます。
ボーナス中の技術介入要素もあり、
演出面でも歴代のシオサイシリーズを踏襲。
また新たにバウンドストップなども追加され
一層通常時の演出に幅が広がりました!
スペック・初当たり
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/319.7 | 1/399.6 | 1/177.6 | 97.6% |
2 | 1/309.1 | 1/387.8 | 1/172.0 | 98.8% |
3 | 1/303.4 | 1/381.0 | 1/168.9 | 99.9% |
4 | 1/295.2 | 1/348.6 | 1/159.8 | 102.1% |
5 | 1/278.9 | 1/321.3 | 1/149.3 | 104.5% |
6 | 1/262.1 | 1/292.6 | 1/138.3 | 109.7% |
天井恩恵・狙い目
天井解析
*ニューシオサイは天井非搭載です。
ヤメ時
ボーナス非成立+非RT非滞在時でヤメ。
設定判別ポイント
設定判別の難しさ:★★★☆☆
▼ボーナス確率と機械割
BIG
…1/319.7~1/262.1
REG
…1/399.6~1/292.6
PAY
…97.6%~109.7%
▼設定差のある小役
スイカ
…1/5.80〜1/5.61
スベりベル
…1/160〜1/128
BIG中のハズレ
…1/8192〜1/512
RT中にハズレ
…1/10.00〜1/8.91
▼ボーナス中のカモメランプ
BIG中レインボー
…設定4以上確定
REG中レインボー
…設定5以上確定
*技術介入が必要です。
▼終了時のパネルフラッシュ
RT終了時のパネルフラッシュ
…1/10.0〜1/6.0
REG終了時のパネルフラッシュ
…設定2以上確定
▼フリーズ時のハイビスカス揃い
ハイビスカス揃い
…設定4以上濃厚
高設定確定演出まとめ
ボーナス中のカモメランプ
- BIG中にレインボーに点灯
…設定4以上確定 - REG中にレインボーに点灯
…設定5以上確定
パネルフラッシュ
- REG終了後にフラッシュ発生
…設定2以上確定
ボーナス確率と機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/319.7 | 1/399.6 | 1/177.6 | 97.6% |
2 | 1/309.1 | 1/387.8 | 1/172.0 | 98.8% |
3 | 1/303.4 | 1/381.0 | 1/168.9 | 99.9% |
4 | 1/295.2 | 1/348.6 | 1/159.8 | 102.1% |
5 | 1/278.9 | 1/321.3 | 1/149.3 | 104.5% |
6 | 1/262.1 | 1/292.6 | 1/138.3 | 109.7% |
設定差のある小役
通常時
設定 | スイカ | スベリベル |
---|---|---|
1 | 1/5.80 | 1/160 |
2 | 1/5.77 | 1/153 |
3 | 1/5.73 | 1/146 |
4 | 1/5.68 | 1/142 |
5 | 1/5.65 | 1/133 |
6 | 1/5.61 | 1/128 |
※スイカとスベリベルは同一フラグです。
「左リールにチェリー狙わず」
「中リールでのベル取りこぼし」
上記の場合に代わりにスイカが揃う
BIGボーナス中
設定 | BIG中ハズレ |
---|---|
1 | 1/8192 |
2 | 1/8192 |
3 | 1/8192 |
4 | 1/2048 |
5 | 1/1024 |
6 | 1/512 |
RT中
設定 | ハズレ |
---|---|
1 | 1/10.00 |
2 | 1/9.77 |
3 | 1/9.60 |
4 | 1/9.37 |
5 | 1/9.18 |
6 | 1/8.91 |
設定 | 紫点灯+チェリー |
---|---|
1 | 1/40 |
2 | 1/26 |
3 | 1/40 |
4 | 1/26 |
5 | 1/40 |
6 | 1/26 |
通常時
左リールにチェリー(赤7)を
目押しして消化していれば
スベりベルも出現します。
適当打ちしてしまうと、
スベりベルがスイカになってしまい
スイカの出現率が上がったように
見えてしまいます💦
低設定を高設定と間違える
要因になりますので、
目押しは正確に行いましょう。
スベりベルは右下がりです。
BIG中
設定差がかなり大きいので、
メインの判別要素と言えます。
全台系なら顕著に現れるので、
他の台も要チェック!
RT中
ハズレは設定差はあまり大きくないので、
補足的な判別要素と捉えましょう。
リールが紫色に光ったときは
チェリーを目押ししましょう。
奇数偶数の判別にかなり役立つので
しっかりと目押ししてカウントしましょう!
ボーナス中のカモメランプ
設定 | BIG中 | REG中 |
---|---|---|
1 | – | – |
2 | ||
3 | ||
4 | 1/256 | |
5 | 1/128 | 1/256 |
6 | 1/64 | 1/128 |
技術介入方法
- BIGボーナス中は一度だけ逆押しし、
右・中リールは適当打ちで停止し、
左リール上段にシオサイ図柄をビタ押し
→成功でカモメランプ点滅 - REGボーナス中は一度だけ逆押しし、
右・中リールは適当打ちで消化し
左リール枠内にシオサイ図柄を狙う
→成功でカモメランプ点滅
終了時のパネルフラッシュ
REG終了後
設定 | REG終了後のパネルフラッシュ |
---|---|
1 | – |
2 | 1/512 |
3 | 1/512 |
4 | 1/128 |
5 | 1/64 |
6 | 1/32 |
RT終了時
設定 | RT終了後のパネルフラッシュ |
---|---|
1 | 1/10.0 |
2 | 1/9.5 |
3 | 1/9.0 |
4 | 1/8.0 |
5 | 1/7.0 |
6 | 1/6.0 |
上部・下パネルがフラッシュします。
REG後に発生すれば設定2以上確定!
BIG後はRTに突入するので、
パネルフラッシュはRT終了時に発生。
高設定ほどフラッシュしやすくなっています。
フリーズ時のハイビスカス揃い
通常は赤7が揃いますが、
ハイビスカスが揃えば高設定濃厚!
リール配列
打ち方
左リール赤7狙い
*あとは適当打ちでOk
- 左リール下段に赤7停止時
中・右リール適当打ち成立役
⇒ハズレ or リプレイ or スイカ
- 左リール角チェリー停止時
中・右リール適当打ち成立役
⇒チェリー
- 左リール中段チェリー出現時
中・右リール適当打ち成立役
⇒シオサイ目
BIGボーナス中の打ち方
- BIGボーナス中は一度だけ逆押しし、
右・中リールは適当打ちで停止し、
左リール上段にシオサイ図柄をビタ押し
→成功でカモメランプ点滅
*レインボーに点滅すれば設定4以上!
REGボーナス中の打ち方
- REGボーナス中は一度だけ逆押しし、
右・中リールは適当打ちで消化し
左リール枠内にシオサイ図柄を狙う
→成功でカモメランプ点滅
*レインボーに点滅すれば設定5以上
小役確率
通常時
設定 | スイカ | スベリベル |
---|---|---|
1 | 1/5.80 | 1/160 |
2 | 1/5.77 | 1/153 |
3 | 1/5.73 | 1/146 |
4 | 1/5.68 | 1/142 |
5 | 1/5.65 | 1/133 |
6 | 1/5.61 | 1/128 |
※スイカとスベリベルは同一フラグです。
「左リールにチェリー狙わず」
「中リールでのベル取りこぼし」
上記の場合に代わりにスイカが揃う
BIGボーナス中
設定 | BIG中ハズレ |
---|---|
1 | 1/8192 |
2 | 1/8192 |
3 | 1/8192 |
4 | 1/2048 |
5 | 1/1024 |
6 | 1/512 |
RT中
設定 | ハズレ |
---|---|
1 | 1/10.00 |
2 | 1/9.77 |
3 | 1/9.60 |
4 | 1/9.37 |
5 | 1/9.18 |
6 | 1/8.91 |
告知割合
先告知
単独ボーナスに当選した際の
レバーオン時の約50%で先告知が選択されます。
後告知
契機 | 告知割合 |
---|---|
チェリー | 約15% |
斜めリプレイ | 約15% |
単独ボーナス | 約20% |
バウンドストップ

シリーズ初搭載となるバウンドストップ演出!
発生時点でボーナス濃厚となり、
発生タイミングが第3停止に近づくほど
BIGボーナスの期待度がUP!
ファンファーレフリーズ
レバーオン時にフリーズが発生!
フリーズ中は赤7揃い or ハイビスカスが揃い、
ファンファーレが鳴り響く!
ハイビスカス揃いで設定4以上濃厚!
ファンファーレフリーズ後はBGMが初代の曲に!
サウンド演出
サウンド | 期待度 |
---|---|
雷 | 調査中 |
太鼓 | |
蛇皮線 | |
さざ波 |
レバーオン時にサウンドが発生!
演出によってBIGボーナス期待度が高まる!?
リール間LED演出

ハイビスカスカラー(緑・赤)になれば、
BIGボーナスの可能性大!
ランプ系演出

MAXBET・LEDレインボー、
コイン投入口近くのランプが点灯するとボーナス!?
エンディングフラッシュ

REG終了後
設定 | REG終了後のパネルフラッシュ |
---|---|
1 | – |
2 | 1/512 |
3 | 1/512 |
4 | 1/128 |
5 | 1/64 |
6 | 1/32 |
RT終了時
設定 | RT終了後のパネルフラッシュ |
---|---|
1 | 1/10.0 |
2 | 1/9.5 |
3 | 1/9.0 |
4 | 1/8.0 |
5 | 1/7.0 |
6 | 1/6.0 |
BIGボーナス

BIGボーナス | |
---|---|
契機 |
赤7揃い シオサイ図柄揃い ハイビスカス揃い |
獲得枚数 | 最大304枚 |
内容 |
技術介入で設定示唆 消化後はシオサイゲームへ |
ハズレ出現率に大幅な設定差あり!
BIGボーナス中の打ち方
- BIGボーナス中は一度だけ逆押しし、
右・中リールは適当打ちで停止させ、
左リール上段にシオサイ図柄をビタ押し
→成功でカモメランプ点滅
*レインボーに点滅すれば設定4以上!
REGボーナス

REGボーナス | |
---|---|
契機 |
赤7/赤7/ハイビスカス ハイビスカス/ハイビスカス/赤7 シオサイ図柄/シオサイ図柄/赤7 |
獲得枚数 | 最大106枚 |
内容 | 技術介入で設定示唆 |
REGボーナス中の打ち方
- REGボーナス中は一度だけ逆押しし、
右・中リールは適当打ちで消化し
左リール枠内にシオサイ図柄を狙う
→成功でカモメランプ点滅
*レインボーに点滅すれば設定5以上!
RT【シオサイゲーム】
シオサイゲーム | |
---|---|
契機 | BIGボーナス終了時 |
継続G数 | 30G |
純増 | 調査中 |
BIGボーナス終了後に突入する、
30G間のRT【シオサイゲーム】。
RT中のボーナス告知は、
ハイビスカスランプが消灯=ボーナス確定
という、ある意味で新感覚の告知⁉︎
リール間LEDが紫色に変化すれば、
チェリーのチャンス!
(出現率は偶数設定で優遇)
ニューシオサイの感想・評価
taiキングです!
ニューシオサイの新台と言うことですが、
初代から20年も経っているのですね!?Σ(゚Д゚)
凄いな~、
20年前なんて私は幼稚園児でした(笑)
さて,
そんな歴史のあるニューシオサイですが…
設定示唆がある分ジャグラー等よりは、
積極的に設定狙いが出来そうな印象です。
この手の沖スロは一部の方が回して下さるので、
沖スロに設定を使うホールで打ってみたいですね!
(*’ω’*)
と言っても設定6で機械割109%くらいなので、
出来れば設定6だけを狙い打ちしたいところです。
読者さんの感想・評価
こちらではこの機種に対する
感想・評価・出玉報告・フリーズ報告
などを募集しております!
コメント欄より気軽にお寄せください♪
コメントを残す